①ご逝去・御遺体の搬送
ご連絡いただければ、病院・施設から、お着替え、死亡診断書の受け取りの後、24時間専用の車にて、自宅、安置所へ送迎致します。
②ご遺体の安置・保全処置
専用のお布団へ安置、ドライアイス処置、メイク等
③ 枕飾りの準備
線香・ロウソク・香炉・お茶・酒・水等セット
専用の台を設置後お焼香
専用の台を設置後お焼香
④ 打合せ・葬儀のご相談
お打ち合わせにて、日程・場所・内容・予算を決定いたします。遺影写真の原本・火葬料金・認め印等お預かりいたします。
⑤ 役所・火葬場手続き
役所、火葬場手続き、手配、死亡届け提出、火葬許可の申請、式場使用の申請、新聞社へ連絡
⑥ お通夜の準備
祭壇設営・幕飾り・神棚封じ・案内紙・門前飾り等(お膳・湯呑等食器・座布団等無料貸出)
⑦ 出棺の儀
故人とご親戚の方とのご自宅、安置でのお別れのお時間
⑧ 火葬・拾骨の儀
火葬~拾骨まで(約2時間)控え室で休憩することもできます(おにぎり・軽食・お茶等ご希望であれば準備いたします)
⑨ 葬儀・告別式
葬儀(故人とご遺族・ご親族のお別れ)導師読経・親族焼香
告別式(故人と一般の方々のお別れ)親族代表謝辞・一般焼香
告別式(故人と一般の方々のお別れ)親族代表謝辞・一般焼香
⑩ 納骨の儀
告別式終了後、お墓、お寺へ。納骨事前にお墓までの草刈り・掃除が必要な場合もあります。お墓の開閉の道具・テント供物の準備(お墓がない場合等は自宅にて納骨(還骨)の儀を行います)
⑪ 法要・法事
ご逝去の日から数えて七日目に行います。仏前にごちそうを供え、ご焼香(供養)します。又、焼香へ来てくださった方へのお食事お返しも準備が必要になります。
二・七日~四十九日までの法要(7日ごとに供養を行う) ※初七日の日にニ・七日から四十九日までの法要をまとめて行う(繰り上げ法要)を行う方もいます